- こうりん
- I
こうりん【光琳】⇒ 尾形光琳IIこうりん【光臨】他人を敬ってその来訪をいう語。 光来。 光儀。 おいで。III
「ご~をあおぐ」
こうりん【光輪】(1)キリスト教関係の美術で, 聖人や神的人格の象徴として頭の周囲に描かれた光の輪。 頭光(ズコウ)。 ニンブス。(2)仏教で, 衆生(シユジヨウ)の煩悩(ボンノウ)をとり払う仏の光明を輪にたとえていう語。IVこうりん【後輪】車の後方の車輪。⇔ 前輪Vこうりん【降臨】〔古くは「ごうりん」とも〕(1)神仏が天界から地上に天下ること。「天孫~」「聖霊~日」「造化正統の神胤を此大地上に~せしめ/開化本論(徳明)」
(2)他人の出席することを敬っていう語。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.